エントリー

イヌと呼ばれた男

  • 2004/12/28 02:38

テレビで犬将軍と呼ばれた徳川綱吉のドラマをやっていた。新しい視点で描かれていてとても面白いドラマだった。
今迄は忠臣蔵ばかり注目を浴びて、綱吉について描かれたものはほとんどなかったと思う。
綱吉のやった事はきっと日本で始めての愛護活動であり、人権保護活動であったのではないだろうか?
あのドラマの通りであったとするならば、とても真っ当な考えの人で、時代が早すぎたのだ。
綱吉が大切にしたかったのは、犬ではなく、命を大切に思う心。
あれだけ極端な法令を作らなければならない程、命が軽い時代があった事が悲しい。
忠臣蔵の決断もそうせざるを得なかった実状があり、とても悲しい決断を負わされた綱吉。

歴史のとらえ方は様々だが、あれが真実であってほしい。とても人間的だから。

現代では、綱吉の思想が伝わっているだろうか?
凶悪犯罪や虐待、命の重さはどのくらいなのだろう?計量器があったら測ってみたい。。。

ページ移動

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

Feed