エントリー

2005年02月の記事は以下のとおりです。

グループレッスン

  • 2005/02/11 12:51

今年初のグループレッスンを行いました。
毎回課題や内容が違うのですが、今回は皆さん成長が見られて私としては満足です!(^^)
皆さん、しっかりお土産もって帰ってくれたかなぁ〜???
今回は出来なかったゲームを(皆のレベルがまだ達していないから〜)次の機会にはやりたいですね。

グループで行うと、家では見られなかった問題に気付いたり、家では出来ない課題に取り組む事ができます。
人のフリみて我がフリ直せ!や人の良い所を盗んでもらって、皆でレベルアップしてもらえるといいなぁと思います。
良い子になってくるとだらけぎみになってしまうトレーニングを振り返ってもらう為にも定期的に参加してもらえるとうれしいです。
レベルアップした生徒さんと一緒にあちこちお出かけするのが目標です。(もちろんマナーのうるさい所にねー)

卒業生の皆さんも、せっかくレッスンしたんだから戻らないように頑張って下さいね。

あそび

  • 2005/02/09 12:50


 
レッスン生のお遊び風景を見学〜と言う事で、お宅に伺ってきました。
わんこはポメちゃんとW.ダックスの女の子達。
初めて会った頃は同じくらいの大きさだったのに、年下のポメちゃんがどんどん大きくなっていきます。
(どこまで育つかな〜?)
ポメちゃんは6ケ月を過ぎてちょっと生意気な態度もチラホラ。
マウンティングもしてみたいし〜、構ってくれないと「アン!アン!」って誘ってみたりして…。
子供と同じで遊びのマナーも教えてあげなければなりません。
どこまで見守って、どの変で止めたらいいかをお話しました。
前は遊んでいる間は出来なかった呼び戻しも、名前を呼ばれるとママの所に『ジャンプ!』して飛び込んできてました。
遊び方もそのうち上手になるでしょう。
あとは、外でも固まらない様にいろんな経験ができるといいですね。

今が頑張り時

  • 2005/02/05 12:49


 
今日は、パピーパーティーにも参加してくれたM.ダックスちゃん(4ケ月)のレッスンでした。
前回、ホールドスチールや病院からもらったお薬を耳に入れる為の保定の仕方などを行いました。
今までは「なにすんのよ〜!」とカプカプしていたのですが、ちょっとしたコツでお兄ちゃんも健康チェックができる様になりました。
前回「ウソみたいだ〜」と感激していたお兄ちゃん、「先生がいるからおとなしいのでは?」と言う予想は当たっていましたが、暴れても諦めずに1週間頑張ってくれた様でしっかり成果が見られました。
まだ4ケ月、今が頑張り時ですね。
飼い主さんも御家族でレッスンを受けて下さるし、きっと良い子に育ちますよ!

うれしょん

  • 2005/02/03 12:48

ケンカが激しかったキャバちゃんとコッカーちゃんは今週随分と良くなっていました。
コッカーちゃんの興奮を押さえられればもっといい感じ〜になりそうです。

コッカーと言えば、どちらかというと落ち着きのないタイプ。
ちょこまか、ちょこまかと動いている印象があります。
この子はうれしょん、ビビりしょんもあり、興奮し易いタイプです。
こういうタイプは興奮させないように静か〜に対応しなければなりません。
お母さんはお勉強もされていて、「本には誉める時は大袈裟にって書いてありますよね」とおっしゃっていました。
確かに大袈裟にほめるのは基本中の基本なのですが、やはり性格によって変えていかなければならないですね。
ここら変が「本の通りにいかない!」所です。
お母さんは「静か〜に対応」を心掛けてくれているので、今度は御家族の協力が必要ですね。

「うれしょんは大きくなったら治りますか?」とよく聞かれますが、そのまま何もしなければ、大きくなっても治りません!
「うれしい!」「大好き!」の表われなので悪い事ではないのですが、しょっちゅう漏らしていては困り者ですね。
興奮がピークになると漏れてしまうので、興奮させない努力と習慣をつける事が大切です。
生徒さんにもうれしょんする子は沢山います。
落ち着ける様に飼い主さんが工夫してあげてくださいね。

ショップの子犬

  • 2005/02/02 12:47


 
あるお店にいって子犬を見ました。
何だかとっても騒がしいな〜と覗いてみると、暴れているボーダーコリーの子犬。
高い声でキャンキャン、キャンキャン良く鳴きます。
高い所から「何じゃお前〜!!!」と見るもの全てに吠えてます。(ーー;)
うるっさい!!!!!
ショップにいる子犬の時点でこれじゃあ、買っていく飼い主さんは苦労するわね。
連れて帰るのはしつけに自信のある人か?全く知識のない初心者か?

写真は今日のレッスン生「雪ヒゲ」

恐怖

  • 2005/02/01 12:46

A.コッカーの男の子、初めて会ったのは8ケ月の時でした。
噛み付きのある子で、いつもピリピリしていていました。
レッスンを進めるうちに穏やかになり、そろそろ先が見えてきたかな、という頃、年末、年始で飼い主さんは忙しくなりました。良い子になってきた油断もあってかトレーニングが甘くなってしまった様です。
荒くなってきて困っていると言う事で、急いでレッスンに伺った先月、う〜ん、後退している・・・。(ーー;)
でも一緒に住んでいるお姉ちゃんには前と変わらないと言う事なので、お母さんに頑張ってもらわないといけません。

一番大変なのは、お母さんに『恐い!』という思いがついてしまった事。
気持ちを強く持ってもらい、頑張って課題をこなしてもらいました。
そして、今日のコッカー君はと言うと、前のように穏やかに戻っていました。
お母さんの『恐い!』という思いはまだ取れていませんが、頑張って課題に取り組んでくれています。
少しづつ課題を難しくしていき、それに答えてくれているのでいずれ恐怖も消えていくでしょう。

恐怖は本人にしか克服出来ないものです。周りが何を言っても本人がその恐怖に立ち向かわないと恐い思いはなくなってはくれません。
「気持ちを強く持てる人」なら必ず克服できるはず!がんばれ〜〜〜!!!

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2005年02月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

Feed